就活が終わったらやること5選

icon-thinking 就活全般

就活が終わると、いろんな気持ちが入り乱れると思います。

最後の学生ライフを満喫するぞー!

社会人としてやってけるか不安…

急にやることなくなって、なんか寂しい…

これらについて僕自身の経験を踏まえ書きました。

おすすめだけではなく、ご自身で考えてもらうための材料もお伝えしてますので、有意義な学生ライフの参考になったら幸いです!

\就活の「練習試合」に挑戦しませんか?/

【結論】就活が終わったらやりたいこと5選

  1. 何か心残りなこと・思い当たること(最重要)
  2. 長期の旅行
  3. 恋愛
  4. 副業の経験
  5. 読書

なぜこの5つに至ったのかをお伝えするにあたって、先に、学生と社会人の比較をしていきます。

学生と社会人の比較

残った学生生活で何をすべきか悩むのは、会社とか社会人のイメージがつかめないからです。

逆に言えば、社会人になってできなくなることが分かれば、今やるべきことがわかるし、何を準備すべきかわかります。

関連記事:【5パターン×グラフ】誰も教えてくれない「社会人の一日」を公開

学生時代とあまり変わらないこと

まず始めに、学生時代とあまり変わらない、もしくはそんなに心配しなくて大丈夫なことです。

  • 毎朝の早起き
  • 1日8時間の仕事
  • 友達もできる
  • 仕事は意外と楽しい
  • 1年目は日々成長を実感する
  • 自由時間は意外とある(※)

※平日3h、休日10h

中学・高校である程度真面目に授業聞いてた人ならすぐ(1ヶ月もあれば)慣れます。

マジで中高に似ています。

学生時代と違うこと(注意すべきこと)

続いて、注意すべき点です。

  • 仕事は無限にある
  • 制御しないと忙殺される
  • 職場に馴染めないときつい
  • 友人と長期旅行に行くのは難しい
  • 転職したり、独立したり、趣味も自由で選択肢が増える

まとめると、

たくさんのタスクを課され、家に帰るとヘトヘトで、選択肢も多くて、プライベートのことを考える余裕がない

という状態に行き着きがちです。

具体的にはこんな感じ…。

  • 休日は半日寝ている
  • 週末は掃除しかしてない
  • 仕事後はSNSを見て終わる
  • 同期の飲み会は愚痴ばかり

実際、2年目の終わりは僕や半数の同期はこうなり、休職・転職・我慢して勤務のどれかになる感じです。

みのり
みのり

特にやばいのが我慢して勤務で、「忙しいなら、体調不良でも病院をキャンセルして残業しなきゃ…。」という価値観に染まっていきます。

重要なのは意志力と対人スキル

そんな「ゾンビ化」を止めるために意志力が重要だと思います。

やるべきタスク、守るべき納期に追われて、「自分は何をしたいのか」「今何をすべきなのか」を見失わない力です。

会社に所属する限り会社の意向に従うべきですが、おかしいと思ったら異議を唱えたり、転職したりするべきです。じゃないと心が病んで何してもしんどくなります。


また、次に大事なのは対人スキルです。

月に100時間も一緒にいる同僚との関係が悪いと、つらすぎます(;´∀`)

就活が終わったらやること5選

おすすめな理由と合わせて書いていきます。

  • 社会人になるとやりにくいか
  • 意志力や対人スキルが身につくか

という基準で選びました。

①何か心残りなこと・思い当たること(最重要)

これはご自身で思い当たることなら何でも良いです。ついつい誰かにアドバイスを求めがちですが、こういったことって実は自分のなかで答えが決まってたりすると思います。

いきなり出てこない場合は、こちらの本をカフェで読みながら考えるとかおすすめです。

みのり
みのり

「お金が…」「人目が…」とかでなかなか行動に移さなかった自分に読ませたい一冊です。

②長期の旅行

☑社会人は行きにくい
社会人になると長期休暇がGW、お盆、年末年始くらいになります。
できるっちゃできますが、帰省、結婚式、友人は仕事とかでマジで時間が合いません。
※有給は好きに使えると期待しないでください(汗)

☑気分が最高
普段と違う風景でリラックスできますし、就活をやりきった後の旅行は格別です!
これは僕の場合ですが、そういう状態のときは「将来こうしたいな〜」みたいな自分の軸も見えてきたりします(意志力up!)

☑人前で話すネタになる
青春18きっぷで複数の県をまたいだりすると、「僕、旅行でそこ行ったんですが◯◯な場所ですよね!」とめちゃくちゃ使い勝手が良かったです!

③恋愛

すでに恋人がいる方はもちろんですが、いない方も遅くありません。
本当に良い相手なら遠距離もありえますし。

「恋愛したいけど…」という感じの方は挑戦して損はないです!
(実際僕がそうだった!)

☑もしうまくと最高
・ものすごい充実度
・なんか自信がつく
・コミュ力がアップする

☑うまくいかなくても得
・清潔感がアップする
・振り返って後悔がない
・次挑戦するときに有利

僕は恋愛が得意じゃなかったのでマッチングアプリを使いました。

当時は「えぇー、マッチングアプリィ⁉」という反応もされましたが、今はそんな反応は少数派かなと思います!

ちなみに僕は、withが一番使いやすかったです(笑)

④副業の経験

☑現代では必須スキル
AIなどの発展で今の仕事がなくなる、なくならなくても低賃金になる可能性が高いし、年金だけじゃ老後2,000万円不足する問題もありますよね。☑自分で稼げるという感覚
社会人になったら意志力が大事と書きましたが、副業で月1万円でも稼げれば自信がつきます。それが転職とか退職という決断になり、自分の身を守ることに繋がるかも知れません。

☑仕事しながらでは難しい
・ブログ?物販?それとも?…
・ブログなら何を書くのか
・どんなシステムが必要なのか
特にやり始めに労力を使います。また慣れるまでは毎日3時間は確保したいので、片手間だとかなり大変です。

☑早く始めるほうが得
実際にブログに挑戦して痛感してますが、絶対いきなりうまくいきません。それなら早く失敗しとけばよかったと思います。22歳で挫折しとけば、25歳くらいに起動に乗れそうですよね。

ちょっとめんどくさいですが、多分今やらないと、次に副業やってみようと思えるのは、仕事に慣れてきた2年目とかになると思います。
副業の種類はYouTubeなどの回転が早いメディアが役に立つと思います。
あとはクラウドソーシングに登録して、実際の案件を確認するのも良いかと!

⑤読書

☑会社に流されないために
会社にいると「会社のルールがデフォ」と思い込んでしまいますが、全くそんなことはありません。会社の規模、所属する業界、社長の性格によって

☑入社前の準備に
コミュニケーションスキルはかなり重要なので、勉強しておいて損はないです。(恋愛でも相手に心地よく感じてもらえますしね!)

オリラジ中田さんのYouTube大学でざっくり概要をつかんで、気になる本はじっくりインプットするのがおすすめです。
個人的におすすめの本についても、後々まとめていきます!

おまけ:コミュニティに所属する

何かに取り組むときは、やっぱり1人だと限界があります。

コミュニティで誰かに助けてもらった経験があると自然に人に優しくできるようになると思います!(対人スキルup!)

おすすめは、

副業→両学長の「リベシティ」
その他→無料アプリの「みんチャレ」

みんチャレは「毎日30分読書する!」みたいなチームもありますよ!

僕は所属したことないですが、モチベーションが高い方は、ホリエモン・オリラジ中田さん・キンコン西野さんのコミュニティなんかも良いかも知れません。

まとめ

まとめると、

社会人になると、自由度が増えるけども、仕事で疲れ果ててしまったり、選択肢が多すぎたりで、有意義な時間にならない危険がある!

それを避けるためには、特に「自分はこれをやりたい」という意思を持ち続けるのが大事!

そういった意志力upにも一役買ってくれて、社会人になったらやりにくいのは、

  • 何か心残りなこと・思い当たること(最重要)
  • 長期の旅行
  • 恋愛
  • 副業の経験
  • 読書

この5つです。


最後の学生生活を充実させるために、気になったものは今この場で、行動にうつしてみてください!


現在、就活中の方は・・

\就活の「練習試合」に挑戦しませんか?/

コメント

タイトルとURLをコピーしました