就活全般【自己分析】承認欲求に埋もれた就活の軸を見つける!5つの対策 「自己分析をしたら『認められたい」が根本だと分かった。」 「でも、それは自己理解が足りない証拠で、もっと考えないといけないらしい。」 自己分析をしたものの、承認欲求に行き着いてしまう方は多いのではないでしょうか... 2021.11.23就活全般
読書2021年11月時点丨オーディブルは無料で本がもらえてリスクなし丨Amazon太っ腹すぎ 笑 12月14日までに登録すれば、体験期間が60日と、いつもの倍お得です! 「オーディブルってなんか聞いたことある」 「でも具体的に何ができる?便利なの?」 「登録してみたいけど、本当に無料?」 ... 2021.11.17読書
読書【要約/図解】『LIFE SHIFT2』 前作と比較しながらやさしく解説! コロナで先行きが不安な中、あのベストセラーの続編がでました! 前作との違いは?ざっくりどんな内容?買って失敗したくない こう感じる方も多いのではないでしょうか。 この記事では、それらに図解つきで、お答えしていきま... 2021.10.31読書
読書【かんたん要約】難しくて積読したけど『LIFE SHIFT』ってどんな本? 買ったけど、難しくて、5年間放置してました(´・ω・`) なんせ400ページもある…。 みのり ただ現在、転職考え中で引っ張りだしました…。 結論、圧倒的な参考文献や筆者の知見から未来を示してくれてお... 2021.10.28読書
読書【要約/まとめ】『日本の不都合な現実』で常識を”ver.ひろゆき”へ更新 ひろゆきさんといえば、 2ch創設論破王の異名フランスに在住 終始忖度ゼロな姿勢が痛快で、最近はニュースにもよく取り上げられていますよね。 そんなひろゆきさんの新刊。気になる方もいるかと思います。 みのり ... 2021.10.25読書
就活全般簿記2級は就活のためだけに取るのをおすすめしない理由 簿記をもってると就活で有利って本当?自分も今から勉強をすべきなのかな? これについて、大手メーカーで2年間経理を担当し、簿記2級も取得した経験から書きました。 新卒時代に「簿記2級なしで経理なんて、無免許運転だぞw」と脅され取... 2021.10.20就活全般
読書【要約/まとめ】2040年の未来予測 日本が直視しない不都合な未来 転職を考えていて伸びる業界に行きたいけど、圧倒的に知識が不足してる… ということで未来予測系の本を数冊読むことにしまして、その第二弾です! 『2040年の未来予測』は2021年1月出版と新しめな点、著者が日本人な点で、気になっ... 2021.10.20読書
就活全般【高学歴の罠】TOEIC950の国立文系ですが、就活失敗しました。 僕は上の下くらいの国公立文系・TOEIC950点でしたが、就活に15ヶ月かかりました。 みのり 「Fランの僕が一流企業に逆転内定した秘密」とか見ると「ぐぬぬ…」ってなります(笑) こんな失敗談は意外とゴロゴロ転がっていて、「... 2021.10.16就活全般
読書【要約/感想】『シン・未来予測』は、ひろゆきから僕らへのエールだ! たまたま書店で本書が目に入りました。 みのり ひろゆきだし、なんか面白そう そう思い、手に取ってみると、2021年9月の本ということで読むことに! YouTubeほどのエンタメ性はありませんが、世間体とか権威に... 2021.10.14読書
就活全般就活が終わったらやること5選 就活が終わると、いろんな気持ちが入り乱れると思います。 最後の学生ライフを満喫するぞー! 社会人としてやってけるか不安… 急にやることなくなって、なんか寂しい… これらについて僕自身の経験を踏まえ書きま... 2021.10.13就活全般